 |
 |
優勝のデプリカにご満悦の安藤選手 |
戦いを終えてほっとした三勇士の顔です |
 |
 |
16番ショートホールは、210ヤードの難ホールです |
やはり、この笑顔を載せずにはいれませんでした |
2009年 スクラッチ選手権成績表 12月13日開催 |
順 位 |
選手名 |
1回戦 |
2回戦 |
3回戦 |
合計 |
優 勝 |
安藤敬一郎 |
78 |
77 |
80 |
235 |
準優勝 |
木村 広幸 |
84 |
79 |
76 |
239 |
3 位 |
古田 兼裕 |
77 |
83 |
79 |
239 |
|
  |
4年振りのビックタイトル奪還に安藤敬一郎選手が燃えていたようです。いつも堅実に試合に臨むのですが、今一歩のところでビックタイトルには惜敗が続いておりました。勿論、2000~2100年、2005~2006年にクラブ選手権に4Ⅴを達成し、2004~2005年には、このスクラッチ選手権にも2Ⅴを達成した実力者であることは言うまでもありません。最近は、競技志向の優秀な選手が多く参戦し、大栄カントリー倶楽部の競技史上に残るような名場面もたくさん繰り広げられております。ビックタイトルに参戦する選手は、それなりにゴルフの奥義も極め、日々の精進にも余念がありません。この素晴らしい選手の皆様に大栄カントリー倶楽部がコースを提供できることを誇りに思い、今後も従業員一同が業務に励んでいくことをお約束致します。 安藤敬一郎選手スクラッチ選手権優勝おめでとうございます。そして、この選手権に参戦した選手の皆様にも健闘を称え心より惜しみない拍手をお贈り致します!
|