大栄カントリー倶楽部
〒287-0214千葉県成田市横山638 TEL0476-73-5522 FAX0476-73-5670 お問い合わせ
 2012年 メモリアル井手口杯 
平山社長 挨拶 ご令嬢 井手口礼子様 ご挨拶
表彰式
優勝 安藤敬一郎様 喜びのベスグロ優勝スピーチです!
準優勝 木村 広幸様 3位 坂口 敏也様
5位 関根 英紀様 6位 伊藤 隆之様
7位 橋田 晋治様 8位 金子 まり様
9位 蜂谷 和也様 特別賞  小野 孝史様
女子の部 ベスグロ 金子まり様 40+43=83 やった~! 私達全員入賞しました!
メモリアル井手口杯後記 
 本日、大栄カントリー倶楽部の再生の道を切り開いていただいた故井手口魁理事長を偲ぶ「メモリアル井手口杯」が開催されました。理事長の意志をお継ぎなったご令嬢の井手口礼子様にもご来賓をいただき、毎年、心温まるご挨拶をいただいております。

 バブル景気が一掃されて、折しも会員権の保証金の返還で苦しむ当倶楽部が親会社と共に倒産したのは、平成14年の7月のことでした。売却に奔走する親会社と当倶楽部会員有志の編成する「大栄カントリー倶楽部を守る会」が熾烈な闘争劇を行う中で、調達資金の3億円が思うように捗らず、民事再生計画が暗礁に乗り上げていました。その際に、千葉県の雄、井手口魁氏が、なんと5,000万円の融資金を援助してくれたのでした。足らなければ1億円まで支援するという強力なお力添えがあってこそ、今の一般社団法人大栄カントリー倶楽部があると言っても過言ではありません。
 
時代が推移して、新入会の会員様にはこのようなクラブの歴史はご存じない方も多いでしょうが、会員相互の倶楽部愛の結晶が、現在の大栄カントリー倶楽部であることはご周知をお願いしたいと思っています。日本全国でも稀にみる会員がオーナーのゴルフ場の再生は、この故井手口理事長と、当時、私欲を忘れて再生にご尽力をいただいた会員有志の並々ならぬご尽力の賜物です。二度とこの大栄カントリー倶楽部が倒産劇を繰り返さないように、現在では会員代表の理事・監事が無報酬で運営と倶楽部の保全に心血を注いでおります。そのためにも大栄カントリー倶楽部再建の礎を創っていただいた、故井手口理事長の功績は、後世の会員や倶楽部の従業員に、しっかり伝えて行かなければならないと思っています。

 現在のような不況の時代は、どこのゴルフ場も生き残りを懸けて集客合戦に余念はありません。しかし、大栄カントリー倶楽部は単なる営利企業のゴルフ場ではなく、会員相互の倶楽部愛が結集した会員がオーナーのゴルフ場です。倶楽部の運営が苦しければ、会員がその救済に全力で支援してくれる、まさに会員制ゴルフ場の模範となるべきゴルフ場として、その盤石な基礎が出来上がって来ております。ここに故井手口理事長のご遺徳に感謝と敬意を表すると共に、会員各位の平素のご支援ご協力に衷心より深謝申し上げます。
また、ここに第9回目の「メモリアル井手口杯」が成功裏に終了したことをご報告申し上げます。 
※この大栄カントリー倶楽部「再生への道」は、当時の影の英雄「北尾晄三氏」の民事再生完了記念の会報のページをご覧ください。http://www.taiei.cc/saisei.pdf
   
    <お 知 ら せ !>
大栄カントリー倶楽部はプライバシーポリシーを遵守します。
掲載が不適切な場合はご連絡を下さい。TEL0476-73-5522 FAX0476-73-5670 
    E-mail はポストをクリックして下さい。